〝特撮の神様〟の原点 円谷英二「かぐや姫」英で発見

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии •

  • @神山博光-u8x
    @神山博光-u8x 3 года назад +280

    昭和10年の作品なのに綺麗だなぁ。よほど大切に保存されてきたんだね。

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie 3 года назад +284

    何と画像が鮮明な事でしょうか。しかも特撮も素晴らしい。とても86年前の作品とは思えません。できれば全編を鑑賞したいですね。

  • @グーテンモゲン
    @グーテンモゲン 3 года назад +435

    英国のどこにあったのでしょうか?
    こんな貴重なものを、保存状態も良好で、よく日本に返してくれましたね。感謝です。

    • @derekuarubatorosu
      @derekuarubatorosu 3 года назад +33

      大英博物館の最上階にあるのではないでしょうか?
      日本の歴史物が大切に保管されている。

    • @グーテンモゲン
      @グーテンモゲン 3 года назад +15

      @@derekuarubatorosu 素晴らしい。
      情報ありがとうございました。

    • @nekof8
      @nekof8 3 года назад +15

      British Film Instituteだと思います。世界中の古い映画も沢山保管されています。

    • @グーテンモゲン
      @グーテンモゲン 3 года назад +13

      @@nekof8 ありがとうございます。
      各国のものを英国が集めているのが不思議な気がしますが、大事にしているのなら感謝ですね。

    • @没メリーグレン
      @没メリーグレン 3 года назад +11

      @@グーテンモゲン かつては地球の陸地のうち1/4を支配していた国ですから、様々なものが集まったのでしょう。

  • @タケノコ忠行
    @タケノコ忠行 3 года назад +71

    これは本当に貴重な映像です。

  • @3tonman524
    @3tonman524 3 года назад +143

    とても丁寧に作っていますね。完全版が見てみたいです。

  • @kumanomigorogo1398
    @kumanomigorogo1398 3 года назад +51

    これは国宝級と言っても過言ではないです😮

  • @太陽サンサン-z4p
    @太陽サンサン-z4p 3 года назад +257

    昭和10年でこのレベルは凄いですよ。

    • @腕挫三角固
      @腕挫三角固 3 года назад

      逆に今ならショボ過ぎ

    • @SF-gd5rc
      @SF-gd5rc 3 года назад +33

      @@腕挫三角固
      85年以上前の作品に何を言っているのやら。

    • @user-Kryptonian-No.1
      @user-Kryptonian-No.1 3 года назад +31

      @@SF-gd5rc 今観ても全くショボくない、という事の「意味」がわからない人には…残念ですが何を言っても無駄ですよ(笑)💧

    • @ぽにお-c3r
      @ぽにお-c3r Год назад +2

      映像の世界のアンティークですね 素晴らしいです…🌿

  • @kdmwd
    @kdmwd 3 года назад +22

    とても素晴らしい感覚に陥りました☺️日本人ならなんとも言えない昔話なんですよね。残しててくれた英国に感謝です。宝物です。

  • @harut7299
    @harut7299 3 года назад +81

    よくもまあこんな良い状態で残ってたもんだねぇ
    どんないきさつで渡った物かは判らないけれど、綺麗に残してくれていてありがとう、英国さん

  • @ノビ-s9m
    @ノビ-s9m 3 года назад +37

    貴重な遺産。
    アップ有難うございます。
    当時としての凄い技術ですし、
    その後のご活躍を彷彿させる内容ですね。
    昭和10年公開と言うことは
    出演者の方でその後の戦争で亡くなった方も沢山いらっしゃったかもしれませんね。

  • @rsnsgm46
    @rsnsgm46 3 года назад +53

    音楽は宮城道雄で藤山一郎も出てるとはなんともはや

  • @ceres0630
    @ceres0630 3 года назад +34

    好きな人がコレクトしてたんかな、こんな良状態で残しといてくれてありがとう

  • @kanapu1982
    @kanapu1982 3 года назад +122

    東京大空襲は人命や建築物に限らず、この手の映像資産も焼き尽くしたからね…

    • @harut7299
      @harut7299 3 года назад +30

      それだよねぇ
      墨田区とかは職人の町で、例えば浮世絵の版木だけでもどれだけの物が焼失したか
      物だけならまだしも、多数の職人さんの命ごと喪われちまったからねぇ

  • @蒼豹さんチャンネル
    @蒼豹さんチャンネル 3 года назад +37

    34歳の頃の作品だそうですね。しかも同年に連合艦隊の浅間に乗ってたそうです・・・・。その頃にもうこんな綺麗な作品を残していたとは・・・・

  • @dragon77411
    @dragon77411 3 года назад +91

    デジタルは一瞬でなくなってしまうが、フィルムは100年以上のものも残っている。

    • @airo36
      @airo36 3 года назад +2

      本当かは分かりませんがデジタルよりフィルムは長期保存に向いていると見直されているとかいないとか…

  • @びでおマンびでおマン
    @びでおマンびでおマン 3 года назад +47

    こんな昔の映画なのに何故か心にしみる今の映画も頑張って欲しいですね

  • @鉢植え太郎
    @鉢植え太郎 3 года назад +45

    ……す、すごい!

  • @glsw60botw
    @glsw60botw 3 года назад +41

    これは貴重な映像!よく保存されてましたね!

  • @tamaki-faru
    @tamaki-faru 3 года назад +36

    さすが円谷英二の映画ですね!
    音楽担当が宮城道雄というのもすごい。

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 3 года назад +3

      脳内の「¥特撮映画」フォルダと全く違う分野でヒットしました。
      「¥小学校時代¥授業¥音楽」でした。😮

  • @寺田秀司
    @寺田秀司 3 года назад +229

    1000年前、月が天体であり土地があるって認識してたのが凄いよね。

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 3 года назад +61

      言われてみればその通りだ。昔の日本人はかなりの直観力を持っていたんだなぁ。

    • @天草一郎-e1f
      @天草一郎-e1f 3 года назад +45

      元の物語は月をみて物思いにふけってたりしてたとか天に上るのを見送っただけの描写だけだったので月に帰ったとかになったのは昭和になってからみたいですよ。かぐや姫は月の住人というより天女のほうが主流だった。

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 3 года назад +53

      @@天草一郎-e1f 感覚的には納得できるが、月から軍勢が来ること自体、月に国か、何らかの社会が存在するという捉え方をしているのではないかな?

    • @takanochannel
      @takanochannel 3 года назад +50

      月に進んだ人々の都市があり、かぐや姫はそこの人間で、地上人はそれよりも幼いという設定です。
      だから最初のSFという評もあります。

    • @freeway104
      @freeway104 3 года назад +49

      @@takanochannel 1000年前には、誰もが「荒唐無稽な作り話」として「アホらし」としか思わなかったようなSF業界というものはなかったw 「かぐや姫」の物語も「浦島太郎」の物語も、何等かの事実の裏付けがあり、それを何とか後世に伝えたいという思いなんだろう。恐らく、物語が文字として作られる前には、口承物語として日本の民族に語り継がれていたのだろう。物語が生起して文字化されるまでは、おそらく千年以上の月日が経ってるのではないか。何しろ、日本民族は、縄文以来1万数千年の歴史の中に生きてるのだ。

  • @megukyon0915
    @megukyon0915 3 года назад +20

    昭和10年て母が生まれた年だわ!
    ━Σ(゚Д゚|||)━
    それを考えるとスゴい技術
    ウルトラマンで育った私には嬉しい映像でした
    ありがとうございます(*´ω`*)

  • @leotokorozawa8191
    @leotokorozawa8191 3 года назад +3

    円谷英二監督は生前「竹取物語を撮りたい」と言っておられたそうですが、この時は使えなかった技術でもっとファンタジックな映像を創りたかったのでしょうね。「ウルトラマンレオ」のキララの回や、東宝の「竹取物語」はそんな偉大な円谷英二氏に師事した特撮スタッフたちが、リスペクトを込めて捧げた映像だったのかも知れません。とにかく貴重です!

  • @参番手
    @参番手 3 года назад +50

    本当に、保存状態の良さに驚きました。埋もれていたでしょうにありがたいことです。

  • @すーのん-t6v
    @すーのん-t6v 3 года назад +53

    貴重な映像をありがとうございます。
    女優さんの美しさに見とれてしまいました。

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 3 года назад +13

    日本の重要文化財は海外に残っていることが多い。
    特に欧米に残っているのは何か複雑。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 3 года назад +42

    昭和10年(1935年)の作品。スキャナーにかけてデジタル化して傷を取り除きましょう。

  • @ぽにお-c3r
    @ぽにお-c3r Год назад +2

    遠い遠い国のいにしえの話じゃ…ある夜 真っ暗な空から不思議な光が落ちて来た…
    白黒の画面が美しい…
    まだあの世とこの世の境目が曖昧だった頃を感じさせる映像美ですね…🌿

  • @canoword
    @canoword 3 года назад +47

    これ、初公開時の尺は70分とか75分て聞いたことがあります。紛失と聞いてたけど発見されたんですね。感慨深いなあ。短縮版とはいえ発見されたとなると、全長版も期待してしまいますけど、欲目でしょうか・・・

    • @ずんだ-r3t
      @ずんだ-r3t 3 года назад +4

      期待してしまいますよね、私もです😅しかしちょっとでも見せて貰えて感謝です。

    • @canoword
      @canoword 3 года назад +2

      @@ずんだ-r3t さん。
      そうですよね。まずは発見された事やちょっとでも見られた事に感謝することにします!(^^)

  • @大津清隆-s5v
    @大津清隆-s5v 3 года назад +9

    ありがたいです!

  • @トルコオスマン
    @トルコオスマン 3 года назад +44

    円谷英二さんと言い、高畑勲さんと言い、かぐや姫は日本のSFの原点なんだな😸
    そういえば11世紀頃の昔話で月からのお姫様の話は珍しい気がする😸

    • @airo36
      @airo36 3 года назад +3

      古いですが市川崑監督の竹取物語も
      良かったですよ!昔の人は想像力豊か(´д`)里見八犬伝、浦島太郎、かぐや姫とかは本当SFだよなぁって当時つくづく思いました!市川崑の竹取物語がヒットしたかは分かりませんが(ーー;)…
      自分は好きでした、主題歌も良かったし(^o^)

  • @豪商
    @豪商 3 года назад +51

    英語の字幕があることと短縮版ってことは海外販売用のサンプル的なものなのかな?いずれにせよ凄い掘り出し物です。両手を上げて円谷英二すげー!

    • @-Akichi
      @-Akichi 3 года назад +7

      なお黒澤明のPCL入社がこの翌年。
      戦後、PCL出身の黒澤明とJO出身の円谷英二が東宝に大旋風を巻き起こすことになる。

    • @11Hinode
      @11Hinode 3 года назад +2

      「かぐや姫」が、日本からイギリスへフィルムが渡った経緯については、1936年にさかのぼる。ロンドン日本協会(ジャパン・ソサエティ)が、英国人や現地邦人向けの上映会を企画し、在英日本大使館に「日本の可憐な伝説、童話を題材にした映画がほしい」と依頼。同大使館から相談を受けた外務省が、外郭団体の国際映画協会に作品選定を委嘱し、「かぐや姫」が輸出フィルムとして確定した。やがて、国際映画協会の監修により、冒頭に英語字幕による解説を付した短縮版(33分)が作成されることになった。
      “日本帰還”の第1歩となったのは、2015年5月のこと。ロンドン在住の映画史研究家ロジャー・メイシー氏から 、英国映画協会(BFI)に、本作の可燃性ポジフィルムが現存しているという情報が寄せられた。同年10月、国立映画アーカイブ研究員がBFIの保存センターで現物調査を実施。その結果、当時日本映画を通じて文化振興を行っていた国際映画協会の監修により、1936年11月に作成された「かぐや姫」(短縮版)であることが明らかに。その後、およそ6年にわたるBFIとの収集交渉を経て、「かぐや姫」(短縮版)を不燃化したフィルムの里帰りが実現することになったのだ。

  • @とも珍
    @とも珍 3 года назад +10

    こんな貴重な映像をRUclipsごときに 垂れ流して良いのか⁉️▪▪▪▪▪
    良いのか‼️
    (^_^)y-゜゜゜゜゜(笑)

  • @lockload5098
    @lockload5098 3 года назад +6

    素晴らしい、!! の一言です。
    こういった文化的価値の作品がよく海外で発見されますが、当時外国向けに作られたものかもしれません。
    ぜひ全編見たいものです、産経さん頑張って下さい!。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 3 года назад +83

    未だに盗んだ仏像返さない国もあるのに…ありがとうイギリスの関係者のみなさん。🇯🇵🇬🇧

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 3 года назад +4

      🤣

    • @taken201102
      @taken201102 3 года назад +4

      ミイラ返してないけどね

    • @sunami808
      @sunami808 3 года назад +3

      ロンドンの大英博物館行ったら世界の文物ありますよ。無料で公開してるのは素晴らしい。昔5日間連続で通った。
      下手に返還しない方がいいかなと思う

    • @藤ノ華かかし
      @藤ノ華かかし 3 года назад +3

      @@sunami808
      そうですね。
      保存の事を考えたら・・
      でも、彼方の国は?…
      絶対無理でしょうねぇ。
      仏像さん、今のお姿はあるのでしょうか。

    • @MrEjidorie
      @MrEjidorie 3 года назад +1

      未だに盗んだ仏像返さない国ってどこですかぁ~?そう言えば北方に未だに盗んだ島々を返さない国もありましたねぇ。

  • @山口修一-q1g
    @山口修一-q1g 3 года назад +14

    当時の映画技術は先進国しか造れなかった時代、アジアで映画造れたのは日本だけ中国は満映の置き土産で今がある、撮影、編集、音声、セットと中々出来るものではない、世界に誇るべき映像、先人達と英国に感謝です。

  • @myfairc-girls2305
    @myfairc-girls2305 3 года назад +17

    絶妙な現代の平安美人。

  • @元祖原宿竹の子族K
    @元祖原宿竹の子族K 3 года назад +55

    ウルトラQみたいだ…

    • @gannba52
      @gannba52 3 года назад +11

      まさにその原点ですね まだ旧日本軍に規制される前
      英語圏に輸出していたなんて 素晴らしい

    • @tg-rf2wi
      @tg-rf2wi 3 года назад +3

      別に日本軍は規制してないと思うけど

    • @gannba52
      @gannba52 3 года назад +3

      @@tg-rf2wi アメリカとの開戦以降
      政治も独占した軍部は 敵勢と判断される物事全てを規制して 輸出はどころか国内での制作・発表を禁止しました
      それ以前の事ですね

    • @tg-rf2wi
      @tg-rf2wi 3 года назад +3

      @@gannba52
      別に政治は独占してないしそれは内閣の責任で
      戦時という時局では当然の行動だと思うんだけど。

  • @823gth2
    @823gth2 3 года назад +27

    うわーこれは超貴重映像!この特撮全然今でもいけるね。古さを感じない。にしてもかぐや姫はま、まさかまさか京マチ子さんの少女時代!?

    • @山内良春
      @山内良春 2 года назад +3

      かぐや姫役は、文化学院学生の「北澤かず子さん」っていう方の様です。
      仰(おっしゃ)る様に、映画を見た方も、かぐや姫役は、
      「京マチ子さん」ならば良かったのにってツイートしている人もいらっしゃいますね♪

  • @パンジャンドラム大暴走
    @パンジャンドラム大暴走 3 года назад +32

    かぐや姫の夢の世界を、使いうる
    映像技術を駆使して、丁寧に素敵に作り上げて
    ますね。当時公開に立ち会えた人は、今でも
    強烈に印象に残っているのでは。
    どこかで全編が発見されないかなあ。

  • @nao8795
    @nao8795 2 года назад +1

    円谷英二がテレビで特撮をやろうとしなかったら、
    仮面ライダーも戦隊ヒーローもありませんでした。
    感謝しかありません。

  • @word4you
    @word4you 3 года назад +10

    円谷特撮の素晴らしさは、映像技術と言われてるけれど、
    何よりもまず、その大前提にある、円谷氏のイマジネーションの高度さと斬新さに驚かされる。
    氏の発想には現代のCGと同じファンタジーが感じられる。
    炎からキングギドラが出現するシーンのように、氏は光の表現でアニメをよく使う。
    この月の光に満ちたアニメ映像からも、円谷氏が時代を超えたイメージの天才であることが判る。
    天空の舞のイメージが、武士たちの脳裏に浮かぶシーンがファンタジックだ。
    大海の雷雲のシーンも素晴らしい。
    この水と雲の描かれ方は、緯度0大作戦の海底火山に通じると感じました。

  • @amatera66
    @amatera66 3 года назад +23

    薄くボカした丸い眉、なかなか似合う人はいませんから映画やドラマではみんな普通の眉にしてしまうことが多いですが、この女優さんは似合っていて美しいですね。

  • @ganbaganba
    @ganbaganba 3 года назад +17

    このフィルムが発見されたというニュースは知ってましたが修復がどのくらいされたのかわからないもののこんな綺麗な状態で残っていたとは驚きました
    特撮は既に円谷氏らしさが溢れてるし 松岡映丘氏が美術で宮城道雄氏が音楽なんて当時も相当な意気込みで作られた作品だったはずですがそれが国内ではいまだ見つからずイギリスで発見されるというのもかぐや姫らしい不思議な話
    この発見は宮城道雄氏の新しい音源発掘ということにもなるのかな

  • @Daisuki-nekochanz
    @Daisuki-nekochanz 3 года назад +15

    読◯新聞の記事によると、当時の在英邦人のために作られたとか。異国の地でみる祖国の美しい映像は、より美しく感じられたのではないだろうかと勝手に想像します。

  • @28maaru88
    @28maaru88 3 года назад +8

    異界を垣間見せるのが映画なのだと改めて認識

  • @利夫久保
    @利夫久保 3 года назад +5

    素晴らしい❗

  • @patricianstyle3500
    @patricianstyle3500 3 года назад +3

    大変素晴らしいですね。
    とても貴重だと思います。

  • @さはらけんすけ
    @さはらけんすけ 2 года назад +2

    素晴らしい作品。

  • @kamui7741
    @kamui7741 3 года назад +17

    誰がが世界最古のSF小説だと言っていました。

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE 3 года назад +16

    DISLIKEが9つも… かぐや姫に振られてしまった貴公子の方々であろうか…

    • @mikiohirata9627
      @mikiohirata9627 3 года назад +4

      かぐや姫のお話など知らない外国生まれの方でしょ。

  • @monoris2008
    @monoris2008 3 года назад +33

    音楽が宮城道雄なんだな

    • @秋山繁樹
      @秋山繁樹 3 года назад +2

      ほっ本当っすか!

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +4

      その後、東海道本線の夜行列車で、宮城先生は後尾車両に移ろうとした時、転落事故で亡くなった。
      当時の車両の繋ぎ目は、まだ覆いもなく、鉄板の渡板だけしかなかったという。
      今現在、私たちの乗る列車の繋ぎ目が、大きな幌で囲われているのは、その転落事故以来の
      設置義務となったところからです。

    • @秋山繁樹
      @秋山繁樹 3 года назад +1

      @@古澤秋倖 一時期、この宮城道雄氏の列車転落は琴の演奏以外の世間の雑音に煩わされた心身障害からの自殺と言われましたが、いまは「事故説」が、一般的のようです。

  • @束田正人
    @束田正人 3 года назад +23

    記憶に新しいところでは、故市川崑監督による「竹取物語(昭和62年制作)」を思い出す。今回発見された戦前の昭和版は、どういう経緯で英国のフィルムライブラリーにて収蔵されていたのか?私は知らない。それでも、ソフト化を希望して欲しい大変貴重な作品であると思います・・・・・・。😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

    • @SiriProject
      @SiriProject 3 года назад +1

      市川さんのUFOが出るバージョンが大好きです!🛸

  • @今中伸治郎
    @今中伸治郎 3 года назад +21

    かぐや姫の女優さん美しい😊

  • @kazuowatanabe9474
    @kazuowatanabe9474 3 года назад +1

    貴重な映像をありがとうございます🙇1935年となりますと私は1965年生まれですので私が生まれる30年前になりますね😮画質もさることながら音質もクリアなのには驚かされました😮

  • @権藤松広
    @権藤松広 3 года назад +10

    円谷英二こんな映像あったんだ。これ戦前、戦後。円谷さんは若い頃アメリカのキングコングを映画で見た時絶対にキングコングを越える映画を作ってやると心に決めそして今や世界のスーパー怪獣ゴジラを完成させた。そして人間の愚かな過ち、原爆と言う皮肉を込めて。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 года назад +5

    新発見にもビックリだけど、音楽が宮城道雄なのがもっとびっくり!!

  • @wameriasakuto193
    @wameriasakuto193 3 года назад +3

    もうちょい見たい‼️

  • @sachie53
    @sachie53 3 года назад +6

    どうも有難うございます。円谷英二さんのかぐや姫てことは、南夕子さんのお母様ですね。🌕

  • @pleasure5458
    @pleasure5458 3 года назад +3

    凄ー
    ありがとう‼️
    イギリス国

  • @戦隊マジレン
    @戦隊マジレン 3 года назад +13

    平安の時代に 既に円谷さんの "ウルトラQ" 的な発想を持った作者がいたって事ですね?

  • @三軒茶屋豪徳
    @三軒茶屋豪徳 3 года назад +11

    日本に返却してくれて本当にありがとう、特撮は日本の宝ですから
    竹取物語ではなく、かぐや姫のタイトルのほうが多くの日本人には親しみがあると思います😊

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 3 года назад +12

    使いの声が宇宙人だ、のちの宇宙人の声はこれが原点だったのだろうか?

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 3 года назад

    かわいすぎる

  • @松井裕義
    @松井裕義 3 года назад +13

    ウルトラqの「星の伝説」という映画を思い出しました。

  • @abyssoftokyo
    @abyssoftokyo 3 года назад +3

    この時代で女性のクローズアップは貴重

  • @浜遊-p4e
    @浜遊-p4e 3 года назад +2

    おー!全編を観てみたいですです。
    かぐや姫の女優さんがはんなりとした美しい方ですね

  • @能圓坊龍現
    @能圓坊龍現 3 года назад +6

    途中ところどころが抜けている様です。完全版は、みれないのでしょうか。

  • @showaretroUltraman0
    @showaretroUltraman0 3 года назад +2

    かぐや姫からゴジラ、ウルトラマンへ

  • @林成慧-r4w
    @林成慧-r4w 3 года назад +1

    全編はどうしたら見られるのでしょうか?
    一般公開の予定はありませんか?

  • @岩子ママ
    @岩子ママ 3 года назад

    素晴らしいですね✨🍀

  • @angelarch6326
    @angelarch6326 3 года назад +2

    画質の素晴らしい事。

  • @kysgkubj
    @kysgkubj 3 года назад +2

    市川崑版の「竹取物語」はいかにもSF映画って感じがして日本最古の古典的な物語の匂いがないし時代劇の感じもしない、CGなどなかったとは云えSFXの使い過ぎでつまり所詮創り物の、、映画を観てる感じだが、こちらは本物の映像を観てる感じがするし、古典的な雰囲気に満ち溢れている。この作品はDVD化すべきである。

  • @doremiotoko
    @doremiotoko 3 года назад +4

    宇宙人が出てくるよりもSFっぽくていいんじゃない?コレ。

  • @Naoki3000jp
    @Naoki3000jp 3 года назад +2

    このような形で他にも失われたと思われた作品が見つかるといいな。
    早逝された山中貞雄監督作品ももしかしたらいつか観られる日が。

  • @ニッパーの部屋
    @ニッパーの部屋 3 года назад +3

    短いけど見られた!
    デジタルリマスター版にして欲しいです

  • @Sano-Titi-1373
    @Sano-Titi-1373 3 года назад +19

    今ではその技術もロストテクノロジーなんだよなー

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +7

      OPで星が一つ輝きさざめく場面は、後年も後年のテレビ映画「マイティジャック」のOPでも
      応用されているイメージじゃないかな?

  • @朗中沢
    @朗中沢 3 года назад +2

    素晴らしい!!!安藤サクラさんかと思いマシタ!!🤩🎉

  • @okada07223
    @okada07223 3 года назад +4

    これまた凄い映像が.... かぐや姫役の役者さん、最初男性?て思ったけど、よく見たら女性やねw

  • @ああ-k4e8p
    @ああ-k4e8p 3 года назад +12

    かぐやひめ役の人まじで美人

  • @piko5154
    @piko5154 3 года назад +6

    これ、「シン・ウルトラマン」と同時上映して下さい!

  • @SS40123
    @SS40123 3 года назад +1

    テレビの「まんが日本昔ばなし」、市川崑監督の「竹取物語」、松本零士の「新竹取物語 1000年女王」、スタジオジブリの「かぐや姫の物語」と竹取物語は様々な形で映像化されていますが、これも見てみたい。

  • @geishagirlskoume
    @geishagirlskoume 3 года назад +1

    0:35 Photographed by Eiji Tsuburaya
    で当時は映画を"シャシン"(活動大写真)と呼んでたんだなぁと改めてしきし

  • @いかづちまるいかづちまる
    @いかづちまるいかづちまる 3 года назад +8

    思ってたより凄いは市川のより上やで。

  • @日本の秘話
    @日本の秘話 3 года назад +8

    続きをどなたか作って下さい!

  • @仁科博美-x8g
    @仁科博美-x8g 3 года назад +28

    「かぐや姫」は円谷英二監督生涯の宿願だった作品ですね。願い叶わず他界されましたが後年に円谷監督と長年タッグを組んで「ゴジラ」などの特撮映画を多数製作した田中友幸氏が監督を市川崑氏。かぐや姫を沢口靖子嬢で製作した大作「竹取物語」がありますがスタッフとして迎えたSF等に造脂が深い評論家の石上三登志氏や元円谷組のアドバイスなどを市川監督がまったく聞かずに無視して作った結果が噴飯モノの超駄作大コケ作品の黒歴史となってしまいました。

    • @山本裕介-z5d
      @山本裕介-z5d 3 года назад +18

      なるほど!だからあんなにも酷い {竹取物語} が生まれたんですねぇ~……本多猪四郎さんと
      円谷特撮陣が制作していたら世界からも注目される作品になっていたかも。

    • @mymd1281
      @mymd1281 3 года назад +9

      宇宙人の様に歩けって監督指示があって沢口も困ったとか、ただ沢口を撮りたかっただけだの
      市川氏もボロクソ言われてましたって書評をを思いだした

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +3

      @@山本裕介-z5d 殿
      ラストなんかパクリング丸出しの場面でしたね。ハスの花みたいな宇宙船かとおもったら、
      裏返してスピルバーグ監督の宇宙船パクリまくりでしたもんね。
      まだ円谷プロの、スターウルフの方が割り切った感じで良かった。

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +7

      市川さんは、SF大嫌い監督の一人で有名です。まだ山城新伍さんの方が遥かにまし。あの人もよくSF映画の放映される時よく解説
      されていたけど、苦手ながらも一生懸命良い所をピックアップしていたし、好感が持てた。

    • @山本裕介-z5d
      @山本裕介-z5d 3 года назад +4

      @@古澤秋倖 /激しく同意!あの月からの母船にはガッカリ通り越して怒りすら覚えました。
             スターウルフは黒い星の決戦までが特に良かったなぁ~♪

  • @takahashi05
    @takahashi05 3 года назад

    すごく状態がよかったんですかね。トーキー映画なので音声が割れていたり雑音が酷いかと思いましたが全く問題なく観れますね。むしろ音質もいい。中盤の嵐のシーンは特撮感ありましたね。

  • @adbergerdor7506
    @adbergerdor7506 3 года назад +35

    竹取のお爺さんが竹の中から発見してくれたのは分かるが、
    なぜ別の子供を抱いたお婆さんが同行しているのだ?

    • @RemixMar009
      @RemixMar009 3 года назад +15

      某データベースによると、夫婦の実の息子という設定らしいです。ストーリーはオリジナル性が高いとされているので、一般に語り継がれている物語とはちょっと違ったものになっているようですね。

    • @松本幸夫-h8n
      @松本幸夫-h8n 3 года назад

      子どもが欲しかったが、授かることなく生涯を終えたであろう老夫婦に15年の限定で望みが叶う、というテーマに沿わない。どう感動させるつもりなのだろう?

    • @makoto-kito
      @makoto-kito 3 года назад +1

      かぐや姫と夫婦の息子(藤山一郎)が恋に落ちるんですね!

    • @adbergerdor7506
      @adbergerdor7506 3 года назад

      へえ、もう昔話から随分かけ離れてしまいますね。
      他の「ゆっくりしていってね」チャンネルだったか?で、幼馴染みは成就しないってのと近親婚には近親憎悪でってな感じで、一緒に育てられると恋愛感情は芽生えないらしい考察でした。
      せっかく貴族やミカドに見初められる良い話なのに、共に育った義兄の横恋慕でしょうか、昼ドラ的な展開を狙ったものみたいですね。
      とても他所の国の人に薦める昔話じゃなさそうで。

  • @MedakaNoBoo
    @MedakaNoBoo 3 года назад +2

    ペディアによると1935年(昭和10年、大戦前)に公開された田中喜次監督の日本映画ってことだ。船に乗っていた公達(宰相)は、藤山一郎さんなんだね。「丘を越えて」「東京ラプソディ」「青い山脈」とか誰も知らないだろうけど、パルナス製菓の「お誕生日の歌」がなつかしい。

    • @darie539
      @darie539 3 года назад +1

      最近 東京大衆 歌謡楽団の唄で 藤山一郎さんを知り、子供の頃大阪在住で 🎼パルナスピロシキ パルピロパルピロ モスクワの味~🎵 は覚えてます。

  • @ipucit2008
    @ipucit2008 3 года назад +1

    この勢いで、溝口健二の「日本橋」のフィルムも見つけてくれーー!!

  • @mogicoco6632
    @mogicoco6632 3 года назад +3

    瀬織津姫の愛の物語りが今日本に帰ってきたメッセージは?
    何か映像の中に私達の知らない大切なものが隠されているかもしれません。
    虚空蔵菩薩も表れたりして、、、

  • @honhon999
    @honhon999 3 года назад

    凄いなあ

  • @kobold2713
    @kobold2713 3 года назад +3

    かぐや姫の女優さん、可愛いです。

  • @ru945
    @ru945 3 года назад +1

    美術担当の松岡映丘って絵画作品が国立近代美術館に展示されてたような。

  • @ユーザーイージス
    @ユーザーイージス 3 года назад +4

    この美しい女優さんは、誰❔何でしょうか、月を見上げ哀しげな、かぐや姫が最高にいいです。

  • @Shyaiful1
    @Shyaiful1 3 года назад +1

    Tsuburaya

  • @21stcenturymanury
    @21stcenturymanury 3 года назад +16

    簡潔でよくできている😄
    カラー修成したらもっと良くなる😍❗貴重だ🤗

  • @masakano9724
    @masakano9724 3 года назад +1

    オープニングの星々のきらめきが、のちの「マイティジャック」のオープニングを彷彿とさせる。

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +2

      その「MJ」の頃でも、円谷英二さんは「竹取物語」の構想も企画なさっていたとか。

  • @クルトタンク
    @クルトタンク 3 года назад +3

    ちなみにお爺さんの名前はミヤツコマロだ。

  • @荻野健-o2w
    @荻野健-o2w 3 года назад

    七人の侍っぽい。でもこの当時、これはスゴイ。本当に全編みたいな。

  • @人問-r2k
    @人問-r2k 3 года назад +11

    『庵野君、追加で「シン・カグヤヒメ」作ってくれないか?』

    • @緋凪篝火
      @緋凪篝火 3 года назад +6

      ちなみに某ゲンドウさん並に、姫に再会する為に姫の遺した秘薬で
      延命して1000年後、月面有人探査船のクルーになり月着陸後に逃亡して
      「在るかもしれない、在る筈」の月の都目指す翁...のお話は有ったりします。

    • @1984yuming
      @1984yuming 3 года назад +1

      星野之宣ですね。いいなぁ